
業務概要
- 産業用、生活支援用、教育用、ホビー用ロボットの研究開発、製造、販売及びそのコンサルティング
- 電子計算機及びソフトウェアの研究開発、製造、販売及びそのコンサルティング
- 計測機器・映像機器・通信機器及びソフトウェアの研究開発、製造、販売及びそのコンサルティング
- コンピュータネットワークの技術及び利用に関する研究開発、販売、運用
- 建設施工に関する調査及びコンサルティング
- イベントなどの企画・運営
エイジングコントロール支援 健寿の駅
急速な高齢化に対応するためは、健康寿命延伸を実現するために、地域ごとに豊かで・楽しい高齢化社会基盤の構築が急務の課題となっています。
そこで、全国1700カ所に設置されている「まちの駅」をモデルとして、地域の個人と生活街区をつなぐ健康増進活動のための交流拠点・コミュニケーションの場として、「健寿の駅」を提案します。
「駅」とは、だれでも出入り自由な地域のたまり場であり、人と人とが出会い、コミュニケーションが生まれ、コミュニティーを形成する拠点をイメージします。
「健寿の駅プロジェクト」は、主に高齢者メンバーを対象に、健康の維持・増進、抗加齢のための支援機能を、ICTの利活用によって実現しようとするものです。
産学研究
|
|
|
|
無人化施工コンサルティング
「無人化施工」は、危険・苦渋な現場からオペレータや作業者を解放するために現場を無人化する事と定義されています。 現場を無人化するための研究開発の手順として、下項が想定されます。
@施工機械群」の遠隔操縦
A有人作業を無人化するための作業装置
B既存の施工機械の概念に囚われない無人作業機械
C施工機械の自動化・ロボット化
施工機械を遠隔操縦するためには、下項が必要です。
@施工機械を遠隔操縦仕様に改造
A作業対象を認識するための画像システム
B機械の位置や姿勢の情報
C制御や映像情報の無線伝送手段
D最適制御・シミュレーション
Eその他
株式会社インロッド・ネットでは、上記@〜Cの技術のご提供を通じて、現場から離れた場所に設置された操作室から施工機械群を操縦する、作業機械を自動制御する等の仕組み創りのお手伝いを致します。